2025年8月15日(金)
✅第1部:12:45~ 受付
13:00~13:45 かけっこ教室
13:45~13:55 9.98スタジアム移動
14:00~14:30 かけっこTTチャレンジ
※小学1年生~小学3年生対象
✅第2部:13:45~ 受付
14:00~14:45 かけっこ教室
14:45~14:55 9.98スタジアム移動
15:00~15:30 かけっこTTチャレンジ
※小学4年生~小学6年生対象
場所:9.98スタジアム(TTチャレンジ)
セーレン・ドリームアリーナ(かけっこ教室)
受付:セーレン・ドリームアリーナ
✅申し込み開始:7月14日(月) 19:00~(予定)
1部,2部とも先着120名になります。
参加費:1,000円 保険料含む
(当日受付でお支払い下さい)

講師 高平慎士
富士通株式会社 陸上競技部所属
経歴
旭川大学高等学校ー順天堂大学ー富士通
2008年 北京オリンピック 4×100mリレー銀メダル
オリンピック出場3回 (2004年,2008年,2012年)
世界選手権出場4回 (2005年,2007年,2009年,2011年)
P.B(パーソナルベスト)
100m:10秒20 200m:20秒22
高平慎士さんより
「皆さんと一緒に活動できることを楽しみにしています。」

2017年9月9月
当時東洋大学4年生の桐生祥秀選手(日本生命)が日本人初の9秒台、9.98を記録したのがこの9.98スタジアムになります。
このスタジアムで実際にタイムを計測してみませんか?
タイムトライアルの前にはかけっこ教室を実施します。
タイムトライアルは、
小学1~3年生は【50m】
小学4~6年生は【50mまたは100m】のどちらかを選択していただきます。



2024年度にGFIアカデミーではかけっこTTチャレンジ(1回)、かけっこ教室(2回)の計3回を開催しました。
どのイベントも100名を超える参加者が集まりました。
今回のイベントは、敦賀高校陸上競技部、藤島高校陸上競技部の高校生がサポートしてくれます。
ぜひ、競技場内でご観戦が可能です🙆(競技に支障ないエリアに限定されます)
ご声援をかけてあげてください📣
また、参加全員に記録証を発行します。
記録証の発行には少々時間が必要になるため18:00以降、9.98スタジアム内ロビーでお渡し予定になっています。
それまでは、競技場内で行われているAthlete Night Games in FUKUI 2025をご観戦ください。
8月15日(金)
実施予定種目一覧

男女100m(予備予選)

男子やり投げ(決勝)

男子走り幅跳び(決勝)

男女200m(予選)

男子走り高跳び(決勝)

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください